もうすぐ 祇園祭
もう間もなく、京の祭「祇園祭」が始まります。
7月1日の「吉付入り」から、7月31日まで神事が行われます。
869年に全国に疫病が流行り、
神泉苑に(現在も二条城の南側にあります)
当時の日本にあったといわれる66ヶ国にちなんで
66本の鉾を立て祇園の神を祀り、御神輿をおくったのが
始まりといわれています。
・「神用水清祓式」

・八坂神社 御神輿

・長刀鉾

町ではお囃子の練習が聞こえています。
京都人では「もうすぎ祇園さんやな〜」と会話がしばしば聞かれます。
今年も京都で「祇園祭」を体験できることが嬉しいです(^^)
LSTウエディング 西川 徳子