2017月7月の記事 一覧
五山の送り火
祇園祭が終わり、
京都の夏の風物詩といえば「五山の送り火」。
京都ではご先祖様の霊を「オショウライさん」と呼びます。
お盆にかえってきたご先祖様の霊を、
おもてなしをして、
16日に、送り火を灯し、
あの世にご先祖様をおくる
宗教行事の一つです。
五山の送り火の俗説はさまざまです。
ひとつ興味深かったのが、
15世紀末、
室町時代8代将軍 足利 義政が始めたという説です。
義政の長男である義尚が、
24歳の若さで他界しており、
息子の冥福を祈る目的で
相国寺の和尚さんに命じ、
大文字を作らせたとする説。
義政が銀閣寺の創建者であること、
さらに大文字は真西を向かず、
北西に振りかえっています。
また、大文字は歴代の足利将軍の墓所が
おかれる相国寺、
室町時代の幕府がおかれた御所を向いています。
最近はイベントのようになっている、送り火ですが
深い意味があるんだなと大変興味を持ちました。
※画像は京都観光協会さまよりお借りしました【参照:京のまつりと祈り】
LST 西川 徳子
祇園祭 2017年 還幸祭
24日、還幸祭が
行われました。
17日より御旅所に
ご鎮座されていた神様が八坂神社さんに
還られる日です。
17時に3つの御神輿が御旅所を出発し、
各地域を練り歩き、
全ての御神輿が八坂神社の舞殿に到着したのは
23時50分。
それから、境内の一切の灯りが消され、
「御霊返し」が始まりました。
全ての御神輿から神様が
ご本殿にお移り頂いたのは
ちょうど24時。
そこからも30分程、神事が続きました。
還幸祭 ・御霊返しが終わり、
祇園祭が終わりに近づき、
寂しく感じます。
28日の神輿洗、
31日疫神社夏越祭にて
全ての神事が終わります。
※インスタグラム(@lst_nishikawatokuko)を
開設いたしました。
祇園祭の 動画をアップいたしております。
宜しければご覧くださいませ(^^)
LSTウエディング 西川 徳子
祇園祭 榊
神幸祭にて、
いつも大変お世話になっている方に
「榊」をいただきました。
こちらの榊は
祇園の芸妓さんは衣装持ちに
成れると取り合いになるそうです。
今年もありがとうございます(^^)
「蘇民将来子孫也」
LSTウエディング 西川 徳子
祇園祭 2017年 神輿渡御
午前の山鉾巡行が終わり、
いよいよ、夕刻より祇園祭のメイン行事、
神幸祭が行われました。
・宮本組神宝奉持列
神輿の出発より先に、
神様のご宝剣をもち御旅所を目指します
・御神輿を先導する「久世稚児」さん
・18時 御神輿出発
中御座【素戔嗚尊(スサノヲノミコト】
東御座【櫛稲田姫命 (クシイナダヒメノミコト)】
西御座【八柱御子神 (ヤハシラノミコガミ)】の神様が
ご鎮座される3基の 御神輿が差し上げられ、
それぞれの氏子区域をまわり、
四条寺町の御旅所を目指します
・西御座の御神輿が御旅所に
到着したのは23時頃
途中、雨が降ってきたのですが、
最後には雨がピタッと止みました。
御神輿は24日まで
御旅所にご鎮座されます。
24日の夕方(環幸祭)にて
八坂さんに戻られます。
LSTウエディング 西川 徳子
祇園祭の歴史と行事 2017
夕方になると
四条界隈はお囃子の練習の音が響き、
心が弾みます。
そもそも「祇園祭」とは何なのでしょうか。
祇園祭は疫病退散を祈願した、
祇園御霊会(ごりょうえ)が始まりといわれています。
平安時代、都に疫病が流行り、
これらは怨霊(政治的に失脚し処刑された人の祟り)によるものと
考えられ、それらを祓い清めるために、
当時の日本の国の数である66の鉾を立てて祭りを行い、
神泉苑に神輿を送り、退散したのがはじまりです。
祇園祭は山鉾巡行が有名ですが、
本来はお神輿がメインの神事です。
【祇園祭主な行事】
・7月1日 吉符入
・7月10日 神輿洗
午前に鴨川より汲んだお水で 御神輿を清めます
≪四条大橋にて宮本組によりお水が汲まれます ≫
≪四条鴨川にて≫
御神輿3基の内、
主祭神を奉斎する中御座の神輿が清められます
・10日~14日(前祭)
・18日~21日(後祭)
山・鉾建て
各町内にて山鉾が建てられます
・7月15日 宵宮祭
本殿より3基の神輿に
神様の御霊をお移りいただく儀式です
・7月17日 山鉾巡行・神幸祭(しんこうさい)
午前 山鉾が御神輿の行く道を祓い清めます
八坂神社より、四条寺町の 御旅所まで
御神輿が担がれます
・7月24日 花傘巡行・環幸祭(かんこうさい)
氏子が各地域を練り歩き、
御神輿が八坂神社さんに還っていきます
・7月28日 神輿洗
・7月31日 疫神社夏越祭
1ヶ月にわたる祇園祭最後の神事
御神輿の存在を知らないという方は、
京都にお住いの方でも意外と多いです。
御神輿を知ってこそ、
祇園祭の神髄に触れることができます。
是非、機会あれば皆様もご覧くださいませ。(^^)
LSTウエディング 西川 徳子